岡山キャンパーの集いへご参加の皆様へご案内 |
岡山キャンパーの集いへご参加の皆さん、この度はイベント開催おめでとうございます。また、もみじ公園キャンプ場をご利用いただき感謝申し上げます。皆さんの心に残る楽しいキャンプになりますよう、スタッフ一同サポートをさせていただきます。よろしくお願いいたします。
ご利用についてのご案内をさせていただきます。基本的にキャンプ場のローカルルールとなりますが、設営場所、進行等につきましては、主催者様のアナウンスをお守り下さいませ。
初めてご利用の皆様には当日、規約等のご案内をお渡しします。
このページの終わりに転載しております。
今回はもみじ公園も通常サイト数より多くのご利用をいただいております。トイレや水場が混雑すると思われますので、なるべく洗い物が少なくなる工夫と準備をお願いいたします。設備上、ご不便をおかけいたしますが、ご容赦くださいませ。
焚火火時の焚火シート(不燃シート)必須となりますのでご用意下さい。薪、スウェーデントーチは販売しております。炭等の販売、レンタル品はございません。
当日の天気、コンディションはこちら、Instagramにアップしますので、ぜひフォローお願いいたします。
https://www.instagram.com/hotakalamp/?hl=ja
アクセスルート参考にしてください。http://hobase.net/access.html
それでは、皆様のお越しをお待ちしております。よろしくお願い申し上げます。
【ご利用規約】
《設営》
完全フリーサイトで車の横付もOKです。テント・タープ・車(バイク)一台で一サイトになります。常識の範囲内で設営をお願いします。混みあう時期はコンパクト設営と、お互いに車の移動路確保をお願いします。岩山を切り開いたエリアの為、ペグが入りにくい所があります。無理をする強固なペグでも曲がりますので打ち込み場所をずらしてみてください。また下地は芝、草、砂等、場所によってコンディションが違います。整地作業を少しづつ進めていますが、まだデコボコの場所もありますのでご容赦くださいませ。
《ゴミ》
ゴミ袋を一枚お渡しします。「燃えるゴミ(生ごみ)」、「燃えないゴミ」、「ペットボトル」、「空き缶」、「ビンガラス」に分別し、所定の場所に置いて下さい。内容物が残っていないようお願いします。最近、野良猫が出没し夜間に食材や生ゴミを荒らすことが起きています。食材や生ごみは出したままにしないよう管理をお願いいたします※食材補償はいたしかねます。
※場内でガス缶の穴あけは必ず使いきった状態で換気に注意して行ってください。
《トイレ》 トイレは男女それそれ一カ所しかなく申し訳ありません。簡易水洗式トイレ(暖房便座)ですので中の張り紙をお読み下さい。
《水場》
シンクが二つ、蛇口が三つあります。お水は飲料水として使用できます。
《焚火》
直火は厳禁です。必ず焚火台をご使用ください。焚火台やBBQコンロの下にはコンパネ(管理ハウス前にあります)を敷いて下さい。2021年より、焚火シート併用をルール化しています。当キャンプ場は森林と隣接している為、山火事防止が厳しい条件となっています。火の後始末は確実にお願いします。また強風の際は焚火禁止のお願いもさせていただきます。
《喫煙》
場内設備内は完全禁煙です。各サイトでの喫煙は、灰皿をお願いします。火の後始末も確実にお願いいたします。
《ペット》
ノーリード(放し飼い)にしないでください。フン後始末は必ずお願いします。 遠吠えおよび吠えかかりをさせないでください。ペットに関する事故やトラブルが発生した場合、当事者間での解決をお願いします。
《その他》
21時以降は、周りの方のご迷惑にならないよう、お静かにお願いいたします。他のお客様の迷惑となる行為やマナー、規約違反があった場合は注意喚起をさせていただきます。
《緊急連絡》
トラブルや緊急時に管理人が不在の場合は下記までご連絡下さい。
ランプ小屋歩空(ほたか) 塩津 08078358024(非通知拒否)